PR

ビール・焼酎のおつまみにおすすめ!「そのまま食べる かつおスライス」レビュー

おつまみ

鹿児島県にある株式会社 丸俊さんの「そのまま食べる かつおスライス」をおつまみ用に購入しました。(2袋セットで¥1080)

枕崎市は日本一のかつお節生産として知られています。

その枕崎市製造のかつお節で作ったこのかつおスライスは、風味・味ともに間違いない一品です。

鹿児島県はかつおの名産地であり、鹿児島県は国内かつお節生産量の70%以上を占めています。

 

内容量

内容量は60g。グラム数では量のイメージ付きにくいですが、1袋分をお皿に出すと以下の写真のようなボリューム。個人的には思っていた以上のボリューム感です。おつまみで食べる場合でも数回に分ける量はあります。

味と香り

では、実食。

口に入れるとガツンといきなりかつおの香りがくるというよりも、優しく広がってきます。
食感は、通常のかつおぶしの二、三歩手前の乾燥度合いで、パッケージの記載通り、少ししっとり感があります。

そして、かつおと味付けの醤油の味が広がり、噛めば噛むほど濃くなっていく変化が楽しめます。

そのまま食べるだけでも十分なおつまみになり、特にビール、焼酎にあう味わいです。

製造方法

丸俊の「そのまま食べる かつおスライス」は、保存料や化学調味料を使用せず、特許を用いて製造されているそうです。

鹿児島県枕崎産のかつお節を醤油風味の調味液に漬け込み、半生のしっとりした食感を維持しながらスライス加工。この製法は門外不出とされており、詳細な工程は公開されていません。

まさにこの商品でしか楽しめない味わい。保存料なしでも約半年間の賞味期限となっており、パッケージ袋にチャック付いている点も嬉しいポイントです。

アレンジレシピ

以下のようなアレンジレシピも紹介されており、色々なおつまみ料理にも使えそうです。

1.卵かけご飯

  熱々ご飯にかつおスライスを敷き詰め、中央に卵黄を乗せる。醤油とごま油を少量垂らす。

2.キャベツの和風サラダ

  千切りキャベツにすし酢と粒マスタードを混ぜ、かつおスライスをトッピング。

3.トマトとチーズの和え物

  トマトとプロセスチーズを一口大に切り、かつおスライスとポン酢で和える。

まとめ

株式会社 丸俊さんの「そのまま食べる かつおスライス」は、かつおの名産地である鹿児島県枕崎市製造品を使用してます。

内容量は60gであり、おつまみで食べる場合でも数回に分けれるボリューム感。

口に入れるとかつおの香りが優しく広がり、食感はパッケージの記載通り、少ししっとり感有り。かつおと味付けの醤油の味が噛めば噛むほど濃くなっていく変化が楽しめます。

アレンジレシピもありますが、そのままでも十分なおつまみになり、特にビール、焼酎にあう味わいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました