PR

ビールがぬるくならない!?おすすめのグラス「3選+特別1選」

お酒

「せっかく冷やしたビールが、数分でぬるくなってしまう…」そんな経験はありませんか?
仕事終わりのご褒美タイム、キンキンに冷えたビール。それがぬるくなっていくと、気分も台無しに。

特にこれからの暑い季節、冷たいままビールを楽しむのは意外と難しいもの。冷凍庫で冷やしたグラスでも、数分でぬるくなる・・・。

最近では保冷機能に優れたグラスや、デザイン性も高いモデルが豊富に登場しており、自宅での晩酌が一気にランクアップします。

この記事では、おすすめグラスを解説。あなたの晩酌タイムが変わるかもしれません。
冷性能に優れたビールグラス3点+特別な1点(ビアキューブ)を紹介します。

冷たいビールを飲みたいけど、急いで飲むのはもったいない。。。できるだけ

ビールがぬるくならないグラスはないか、お探しの方におすすめです。

ビールがぬるくなる理由とは?

グラスの材質と熱伝導の関係

ビールがぬるくなる一因は、グラス自体の熱伝導率の高さ。ガラスや陶器は外気温の影響を受けやすく、特に常温のグラスに注ぐと瞬時にビールの冷たさが奪われます。

室温と手の温度の影響

夏場の室温や手で持つ時間が長いことも、ぬるくなる原因です。特にテレビを観ながら飲むようなスタイルだと、気付かないうちにぬるくなってしまいます。

ぬるくならないグラスの選び方3つのポイント

保冷構造・真空断熱

ステンレス製やチタン製の真空断熱グラスは、外気の影響をシャットアウトし、長時間冷たさをキープ。特にサーモスや象印の製品は、保冷力に定評があります。

結露しないかどうか

保冷グラスの多くは結露が発生しにくいため、テーブルが濡れずストレスも軽減。ビールの時間がより快適に。

飲み口のデザイン

飲み口が薄く加工されているものは、口当たりがよく、ビール本来の味わいも損ないません。形状にもこだわることで、満足感が高まります。

【サーモス】真空断熱ジョッキ

サーモスの真空断熱ジョッキは、ステンレス製魔法ビン構造の真空断熱構造により優れた保冷効果を有しています。

冷たいビールを入れても結露が発生せず、ぬるくなるのを防ぎます。

軽量で耐久性が高く、アウトドアでも使用できる万能アイテムです。口コミは、全体的に高評価が多いです。

  • 型番: JDK-601
  • 容量:600ml
  • 重量:約300g
  • 食洗機:使用可能
  • 保冷効力:7℃以下

保冷効力とは、室温20±2において製品に4以下の水を口元から1cm下の位置まで満たし、水温が4のときから1時間放置した場合におけるその水の温度です。

 

口コミ

500mlビールが1本注げます。保冷性もよく、最後まで冷たく飲めました。
安定感もあり、細めのタンブラーの様に倒す心配がないです。(楽天市場)

晩酌でハイボールをグラスで飲んでいたのですが、時間が経つすぐぬるくなるので思い切って本品を購入。本品を朝から冷凍庫に入れてしっかり冷やして、仕事から帰ってきたら取り出して氷とハイボールを入れて使っています。 「キンキンに冷えてやがる!!」 使っていても冷えは衰えずいつまでも冷たいまま、買って良かったと大満足です。 これから冬にかけて暖かい飲みものも試していきます。(楽天市場)

【スタンレー】 真空ジョッキ

スタンレー(STANLEY)は、1913年にアメリカで誕生した創業100年以上の信頼あるブランドです。真空断熱技術をいち早く取り入れ、耐久性と機能性に優れたアイテムを展開。

軍用でも採用されたほどの頑丈さ。落としても壊れにくく、ハードなアウトドアでも安心。多くの製品に「生涯保証」が付くのも信頼の証。

「真空断熱構造」で 外気の熱をシャットアウトし、グラスの中の冷気をしっかりキープ。
氷を入れても1時間以上ほとんど溶けないほどの保冷力を実現。

たっぷり入る0.7L大容量で350mlや500ml缶をしっかり注げるサイズ。
丈夫で落としても安心なステンレス製食洗機対応でお手入れも簡単です。

  • 容量:700ml
  • 重量:約360g
  • 食洗機:使用可能
  • 保冷効力:10度以下/5時間
口コミ

しっかりとした製品だと思います。 夏キャンプの楽しみに買いました。キャンプで使用していませんが、家で使ったところ中に入れた氷が3時間以上残っていました。 キャンプでの使用が楽しみです。(楽天市場)

ビールを注げば冷えたままで飲み続けられますし、氷を入れてハイボール、チューハイはしばらくキンキンに冷えた状態で飲めます。(Amazon)

【ツヴィリング】ダブルウォールグラス

ガラス製ながら二重構造になっているグラスは、スタイリッシュかつ保冷効果があります。

冷たいビールを入れても手が冷たくならず、ぬるくなるのを防ぎます。
ビールの黄金色が映えるデザインです。

  • 型番: 39500-214-0
  • 容量:410ml
  • 重量:約400g
  • 食洗機:使用可能

ビールがぬるくなるのを防ぐための工夫が施されており、見た目も含めて快適なビールタイムを提供してくれます。

サイズは思ったより大きめとの意見があり、ガラスなので割れないよう丁寧に扱う必要あり。

わたしは「ダブルウォール グラス ロングドリンクグラス 350ml 」をハイボールやカクテル用に愛用していました。結露が出ることもなく、通常のコップよりも保冷効果はありました。

また、割れやすいとの評価もあるので個体差かもしれませんが、4~5年間程度、日常使用していました。(食器洗い中に落として割ってしまいました・・・・。)

口コミ

冷たく美味しいビールが飲めます。タンブラーとは違い透明グラスなので、見た目も味も美味しく飲めますね。
ただ保冷キープはタンブラーには及びませんね。キンキンに冷えたビールがずっと飲みたいのか、見た目も楽しみながら冷たさをキープしながら飲むのか、その時の気分で使い分けています。(Amazon)

二重構造なので仕方ないですが、かなり大きく感じました。今まではTHERMOSのビアタンブラーを使っていたので、余計感じたかもしれませんが、慣れれば問題ないです。また、THERMOSはビールの色を外から楽しめなかったですが、これだと、あぁビール飲んでるな って実感できます。グラスのフチの口当たりも良く、ビールがおいしく感じます。あとは割らないように気を付けたいと思います。(Amazon)

【Spesia】ビアキューブ

2重真空構造タンブラーとビアキューブがセットとなったグラスです。

ビアキューブは、ステンレスのキューブの中に液体が入っており、液体凍ることで冷却・保冷効果を発揮。
キューブ内の液体は、不純物を除いた純水と人体にも含まれるグリセロールで作られています。

通常の保冷グラスとは異なり、グラスに付属しているキューブを冷凍庫で凍らせてから使うことで、ビールを長時間冷たい状態に保つことができます。

キューブは溶けないため、飲料を薄くすることなく、冷たい状態を維持してくれます。

  • グラス容量:360ml
  • キューブ各辺:2.8cm
  • 食洗機:タンブラーは使用可能(キューブは手洗い)
  • 保冷力:グラスで30分、真空二重構造タンブラーでは1時間保冷
  • 冷凍時間:キューブは「3~4時間」冷凍庫で保管(冷蔵庫は効果なし)
  • 保冷力:グラスで30分、真空二重構造タンブラーでは1時間保冷。

冷えている飲料をさ らに冷却・保冷する効果はありますが、常温の飲み物を冷やす際は通常の氷に比べて冷却力が劣ります。(公式ホームページ)

アイスキューブ付きグラスは、ビールが薄まらず、適度な冷たさを維持したい方にとって、非常に便利なアイテムです。

特に、味を重視しつつ冷たさを保ちたいビール愛好者にとって魅力的なアイテムです。

口コミ

付属のアイスキューブも保冷能力が高く、4時間ほど飲み物を放置していても冷たさが残っています。
ビールやジュースなどと言った味を薄めたくない飲料と相性が抜群ですが、温度を下げるよりかは保持する特性が強いので、予め飲料を冷やしておく必要がある点注意が必要です。
(普通の氷の場合、通常のコップよりもゆっくりと解けます)(Amazon)

タンブラーとアイスキューブが、効果的に冷えた状態を守ってくれるので、ゆっくり楽しめますね。
タンブラーの二重構造真空もかなり効果的でした。中身が冷えた状態でも殆ど外部側表面の温度は変わらないので、結露もなく、手触りも良い感じですね。
一つ惜しいと思ったのは、サイズですね。360mlサイズですが、缶ビール350mlが1回では入れないので、2回に分けて入れるしかありませんね。ビール専用にするには、少し小さい感がありました。(Amazon)

まとめ

ビールがぬるくならないグラスとして3点+特別1点をご紹介しました。

それぞれの特徴があるのでご自分の好みやスタイルに合わせて選んでみてください。

  • 【サーモス】真空断熱ジョッキ
  • 【スタンレー】真空ジョッキ
  • 【ツヴィリング】ダブルウォールグラス
  • 【Spesia】ビアキューブ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました